News

謹賀新年

謹賀新年
ほたるのブログ

自然と共に生きる会と露満荘

大晦日、正月飾りが夕暮れになってしまうのは、我が家の伝統らしい。 毎年、自戒。(笑) いとこ、NPO法人 「自然と共に生きる会」理事長 相原俊雄89才が、小学校校長を退職後、森や農園をつくり哲学した「露満荘」。 泊まりに来ている孫と、橙やレ...
フォトギャラリー

師走の白猪の滝と周辺を日浦から見る

BLOG

晩秋の問屋・日浦

News

「穂田琉・雨瀧屋」、「山河詩」パネル設置。

米と風景づくりの「穂田琉」、米直売所・観光拠点「雨瀧屋」にパネルをつけました。 お気軽にお立ち寄りください。
BLOG

コシヒカリ新米できました。

コシヒカリの新米9月20日から販売します。 今年のお米は、等級検査一等米。 品質も良く、美味しく仕上がっています。 農薬は除草剤1回の9割削減(愛媛県基準比)まで頑張りました。 もちろん、化学肥料は不使用のお米です。 どうぞお召し上がりくだ...
BLOG

水の道、龍の道。

重信川 水の道、龍の道。 暑い時期になるとなぜか瀬戸内海、松前浜に呼び寄せられる。 瀧姫神社、龍神社。 そう言えば、昨年も同じ時期、腰痛に腰をかがめながら訪れた。 かつて飢餓に苦しむ人々が、救いを求めてここ松前浜の天保山から河之内の雨瀧さん...
BLOG

一本の苗が。

一本苗の分けつ。 自然栽培 恩田千年之米。 6月2日にみんなで田植えした一本苗。除草剤など一切使わず無農薬ですから、草取りは大変ですが、元気に育っています。 たった一本の苗が、今は一株20本ほどになりました。 無農薬、無肥料の、稲の育ちを見...
BLOG

個人的に応援しています。

Events

恩田の御田植祭

穂田琉 恩田の御田植祭 と き 令和元年 6月2日(日)午後3時より ところ 東温市河之内音田 雨瀧屋裏 1、御田植祭神事 (惣河内神社 佐伯敦宮司) 2、田植え (一本苗を田植えします。) 3、直会   (恩田千年之米をいただきます。) ...