愛媛県東温市河之内の美しい風景をつくる米
坂本自然(JINEN)農場 穂田琉のブログ
  • 写真ギャラリー
  • 公式サイト
  • お問い合わせ

謹賀新年

News
Facebook
2020.01.012024.05.22

謹賀新年

 

News園主からのお知らせ穂田琉・雨瀧屋
シェアする
Facebook
sakamoto

関連記事

News

コープえひめ 松山組合員様へ

コープえひめ、松山東、松山北支所さんに、12月分、刷り上がりの手作りチラシ33,000部お届けしました。 食べていただける方は、今のところ千人に一人か二人。 お求め易くしています。 お目に止まりましたら、よろしくお願いします。 12月17日...
BLOG

恩田の稲刈り 「抜穂祭」

献穀米「恩田」の稲刈りが行われました。 古式に則り 「抜穂(ぬきほ)祭」の神事を行い、この米づくりがそしてこの風景が千年の先まで続くことを願って。 自然農法で、大切に大切に自然と人の力で育った稲。 天候に左右される稲刈りは、なかなか時を選べ...
News

久万高原農業を考える研究集会

「米と風景づくり」について、少しお話しさせていただきます。
News

ふるさと納税サイト「ふるぽ」に掲載されました。

お待たせしました。 JTBのふるさと納税返礼品サイト「ふるぽ東温市」に、穂田琉米がリニューアルとなって、やっと掲載されました。 米と美しい風景で、東温市を応援します。 「ふるさとチョイス」もよろしくお願いします。
News

無農薬米の草取り体験

草取り体験会始めました。 無農薬 ほたるの棚田で、 土や水、風、太陽、宇宙 に触れてみませんか。 老若男女、障害の有無など、問いません。(穂田琉園主が適当と認めた方) 但し、 ○自己責任で水田に入って、草取りの作業ができる方。(介助者同伴O...
BLOG

恩田千年之米 もみ蒔き

穂田琉のお米作り。「古式 恩田千年之米」のもみ蒔きです。 さあ、いよいよ今年のお米作りが始まりました。 一粒の種を蒔き、一本苗を田植え。農薬や化学肥料を一切使用せず、出来るだけ神事、古式に則り、人と自然の力によるお米作りを目指しています。 ...
自然と共に生きる会と露満荘
大洲 少彦名神社・参籠殿
ホーム
News

最近の投稿

  • 食料自給
  • 最近の出来事。
  • ほたる農村通信員2024.7.7
  • 我田引水
  • 穂田琉米プレミアム 本日販売開始!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月

カテゴリー

  • BLOG
  • Events
  • News
  • お米の生産・販売
  • お米の生産・販売
  • その他
  • フォトギャラリー
  • ほたるクラブ(米オーナー制度)
  • ほたるクラブ(米オーナー制度)
  • ほたるのブログ
  • ほたるの里だより
  • 園主からのお知らせ
  • 河之内だより
  • 河之内だより
  • 穂田琉・雨瀧屋
  • 穂田琉・雨瀧屋
  • 行事・トピックス
  • 観光情報
  • 雨瀧ほたるの里ミュージアム
坂本自然(JINEN)農場 穂田琉のブログ
© 2017-2025 坂本自然(JINEN)農場 穂田琉のブログ.
    • 写真ギャラリー
    • 公式サイト
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ